サイト・ブログを運営するなら知っておきたいSEO対策の基本

SEO対策テクニック集

  • 広告費を使わずにサイトのアクセス数を増やしたい
  • ブログにSEO対策をしてアクセス数を増やしたい
  • SEO対策をするので基本が知りたい

そんな方に向けて、制作ディレクターとしてサイト制作の仕事をしてきたカイリキ・コバヤシ(@Kairiki_K)がSEO対策の基本的な考え方を解説します。

結論としては「検索エンジン・Googleユーザーの検索意図に答えるコンテンツを作る」ことです。あとは書き方のコツが多少あります。

そもそもSEO対策ってなんだ?

WEBサイト、ブログサイトにアクセス数を増やすには2つの方法があります。広告を出すか検索エンジンで上位表示されるかです。

検索エンジンで上位表示を狙うことをSEO対策といい、SEO対策を考える際には、検索エンジン・Googleがどのような記事を好きなのか?上位表示させたいと思っているか考える必要があります。

Googleは約200を超える項目をチェックして検索順位を決めていると言われています。詳細は公開されていませんが、次のような項目が該当するとされています。

  • ページビュー数
  • 滞在時間
  • 離脱率
  • ドメインの歴史
  • 自然な被リンク
Yahoo!はどうなの?
Yahoo!はどうなの?と思う方もいらっしゃると思いますが、Yahoo!はGoogleの検索技術を使っています。
検索技術は同じですが検索結果は違います。Yahoo!知恵袋などの自社コンテンツを重視する傾向にあるようです。

Googleのミッションを理解すれば、評価されるコンテンツがわかる

Googleのミッション

Googleのミッション

Our mission is to organize the world’s information and make it universally accessible and useful

Google の使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスして使えるようにすることです。

Google

Googleのビジョン

To provide access to the world’s information in one click

ワンクリックで世界の情報へのアクセスを提供すること

Google

このようなミッション掲げる理由はGoogleのビジネスモデルが広告ビジネスだから。Googleの検索エンジンを使う人増やし、それによって広告費を受け取る。

検索エンジンが使う人をどう増やすか?ということが1番大事であり、そのためにはユーザが「ググれば、自分の探してる情報が1クリックで見つかる」と実感することが大切。

なのでGoogleが件作上位に表示するのは、「Googleユーザーの検索意図に答えているとGoogleが判断したコンテンツ」となります。

「Googleユーザーの検索意図に答えているとGoogleが判断したコンテンツ」とは?

文学的な素晴らしい文章を書けば検索上位表示されるか?と言えばそうではありません。Googleにわかってもらう必要があります。

Googleがどう判断するかは約200を超える項目があるとされていますが、明確な基準は明らかになっていません。判断基準の詳細を我々が解明することはできないので、我々がやるべきことは次の2つです。

1 Googleユーザーの検索意図に答えているコンテンツを作る


  →良質な記事を書く。
  →ユーザーが知りたかっことを書く

2 Googleにコンテンツの内容を分かりやすく伝える

  →Googleの好む書き方をする ※タイトルなど
  →Googleの好むサイト構造にする ※内部リンクなど
  →Googleが知りたい情報を書き込む ※メタディスクリプションなど

Googleへの最適化を図るSEO対策に関しては下記の記事でまとめています。

SEO対策テクニック集 【SEO対策】サイト・ブログが上位表示される26の小技・テクニック

SEO対策のまとめ

SEO対策は次の2つです。

  1. Googleユーザーの検索意図に答えているコンテンツを作る
  2. Googleにコンテンツの内容を分かりやすく伝える

Googleユーザーの検索に答えるコンテンツを丁寧に作り上げることが最大のSEO対策です。

あとは、Googleにコンテンツの内容を正しく伝える書き方やサイト構造を作っていけば上位表示されることになります。